ブログ 受験/進学よろず猪名川塾日記
猪名川町立中学校改革プランに対応して、温真会は塾での部活動「まいにち単元テスト勉強部」をスタートします!
2023-04-03
注目オススメ
◎この4月からの生徒・保護者様の意識改革!
猪名川町立改革プラン(INAGAWAKUWORK PLAN・~あい・ワクワクプラン中学校編~)について、2回に分けて掘り下げてお知らせいたしました。結論として、間違いなく「中学生活に大変化が起きる」といえます。しかし、概略は分かっても、具体的な運用詳細はまだ知らされていない。だから「大変化がイメージできない」というのが現在地です。
◎変化に対応する、必要な生徒の意識改革!
何はどうあれ、中学生の生活が4月から一新されるのは間違いありません。すでに明確なのは下校時刻が原則17時、そして週のうち5時間授業の日はもっと早い時間に下校するということ。そして生徒たちには、早く帰宅してできた自由時間にキチンと自学習をし、その日までに終えた単元を習得しておくことが求められます。
◎生徒自身が自己時間管理するのは簡単?!
さて、新たに自由になった時間を、自宅で勉強にあてるように、生徒たちは自己管理できるでしょうか。スマホはもちろん、自室にテレビ・ゲーム機・マンガがあるのは稀でないこの時代。生徒たちがこれらの誘惑を断って、時間を自己管理して「求められる学習」をするのは難しいでしょう。
◎温真会は塾内に部活「勉強部」を作ります!
このような心配への対応策として、温真会は学習塾内クラブ活動として「まいにち単元テスト勉強部」をスタートします。
猪名川町立改革プラン(INAGAWAKUWORK PLAN・~あい・ワクワクプラン中学校編~)について、2回に分けて掘り下げてお知らせいたしました。結論として、間違いなく「中学生活に大変化が起きる」といえます。しかし、概略は分かっても、具体的な運用詳細はまだ知らされていない。だから「大変化がイメージできない」というのが現在地です。
◎変化に対応する、必要な生徒の意識改革!
何はどうあれ、中学生の生活が4月から一新されるのは間違いありません。すでに明確なのは下校時刻が原則17時、そして週のうち5時間授業の日はもっと早い時間に下校するということ。そして生徒たちには、早く帰宅してできた自由時間にキチンと自学習をし、その日までに終えた単元を習得しておくことが求められます。
◎生徒自身が自己時間管理するのは簡単?!
さて、新たに自由になった時間を、自宅で勉強にあてるように、生徒たちは自己管理できるでしょうか。スマホはもちろん、自室にテレビ・ゲーム機・マンガがあるのは稀でないこの時代。生徒たちがこれらの誘惑を断って、時間を自己管理して「求められる学習」をするのは難しいでしょう。
◎温真会は塾内に部活「勉強部」を作ります!
このような心配への対応策として、温真会は学習塾内クラブ活動として「まいにち単元テスト勉強部」をスタートします。

「今まで学校で部活をしていた時間に、『部活感覚』で、塾の教室を『部室』として勉強する」のが『まいにち単元テスト勉強部』の位置づけです。部活ですから入部を勧めても、強制はしません。講師は『顧問の先生』として『勉強部活』を見守ります。Eシステムカードで出入退の連絡がメールで届きますから保護者様に安心いただけます。学校から直接塾に来て(直塾)して、塾の教室で『勉強部活』動をして単元ごとの高評価を狙って下さい。地元密着の学習塾ならではの『勉強部』を存分にご利用下さい。